おおいた寺子屋様ウェブ制作

制作実績ウェブサイト制作

おおいた寺子屋様ウェブ制作

 

新しく誕生した大分県人のための異業種交流会「おおいた寺子屋」は、大分で頑張る起業家のみなさまを応援しております。ベテラン・若手・女性起業家が集い盛り上げる「おおいた寺子屋」は毎月1回開催されます。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。

制作させて頂いたお客様の魅力をご紹介
おおいた寺子屋フォト

大分県人のための異業種交流会「おおいた寺子屋」様をご紹介します(^^)
今月10日にプレ開催がおこなわれた大分県人のための異業種交流会「おおいた寺子屋」様より、新規開催にあたりWebサイトご依頼を頂きました。

会の誠実さを表現したブルー・ゴールドのロゴ、そしてトップページにはオレンジを配色して信頼感と明るさが伝わるデザインに仕上げました。

おおいた寺子屋様ロゴ

交流会主催者のお一人でもある笑顔の素敵な徳永さん。お会いしてまず感じたことは「大分県で頑張っているみなさんのお役に立ちたい!」という熱い想いでした。

3月10日(月)19時レンブラントホテルにておこなわれたプレ開催のオープニングでは「異業種のみなさんが知り合う純粋な目的による交流会を開催したかった」と述べられておりました。
FacebookなどのSNSをフル活用し常に様々な情報を発信し続ける徳永さんのもとへ参加企業も増えてきました。当社も参加企業としてご協力させて頂いております。

異業種交流会はさまざまな業種で活躍される方々と知り合いご縁を深めることができる場として注目を集めています。
おおいた寺子屋の開催理念が「異業種の方々が知り合いビジネスに役立つ純粋な交流会」なので、参加することで広がるご縁・深まるご縁の可能性は限りないといえるでしょう。

いよいよ来月の4月3日には記念すべき第1回開催がおこなわれます。
スタートの春です。
先月プレ開催の様子はホームページにも紹介されています。参加お申込みもホームページから可能です。ぜひ興味がおありの方は一度参加されてみてはいかがでしょうか。
きっとこれまでとは違う多彩な出会い、そしてこれまで以上にみなさま方のビジネスが活性化する良い機会となるはずです。
大分県で輝く起業家のための異業種交流会「おおいた寺子屋」の発展を当社は全面的に応援しております(^^)

 

異業種交流会おおいた寺子屋

大分県で頑張る起業家のみなさまに役立つ異業種交流会
おおいた寺子屋フォト

美容室ニココニコラ制作実績

制作実績ウェブサイト

 

美容室ニコサクヤは、お客様がふらりと立ち寄りリラックスして髪を整えて頂けるアットホームな空間と雰囲気づくりを大切にしています。ヘアデザインから子育ての話までできるニコサクヤは居心地のよさを感じ長居してしまう美容室です。

制作させて頂いたお客様の魅力をご紹介します

大分市木上にある美容室をご紹介します(^^)
リラックスして立ち寄れる年齢性別を問わず幅広い世代に人気の美容室ニコサクヤ様からこのたびウェブサイトのご依頼を頂きました。

オーナーの渡辺さんはとにかく気さくで明るく素敵な方。このお人柄に惹かれて口コミやご紹介で訪れる方ばかり!女性はもちろん、男の私ですらお邪魔しやすく長居しやすく(笑)なので、今では息子と一緒にカットはニコサクヤ。お任せでも私の頭のかたちにぴったりの髪型に整えてくださるので、私も息子もただ身を任せて座るだけ(*^^*)

上品でシンプルな店内はゆとりを感じる2面のセット面で清潔感あふれています。
スタッフのみなさんも渡辺さん同様とてもお話ししやすく、店内のさりげない置き物にも癒されます。
間違いなくちょっとした落ち着きの時間と空間を与えてくれる、まさに「隠れ家的な美容室」といえるでしょう。

壁にかけられた神秘的な龍の絵画はニコサクヤさんのために描かれたもの。さすがにお店にしっくりとマッチしています。あまりに素敵だったので、制作段階に一眼カメラをもって、この絵画をパシャリと撮影。今回制作したWebサイトのなかに使わせて頂きました。

渡辺さんから「美容室っぽくなくても良いのでアットホームな感じで(笑)」というご要望を頂いていたので、白い壁紙の鶴と赤にインスピレーションを得て、まるで神社!というデザインにさせて頂きました。ウェブサイト内でスタッフブログも始めましょう!のご提案に、スタッフのみなさんもモチベーションが上がっているとお聞きし嬉しい限りです。

美容室ニコサクヤ情報

住所:大分市木上431-7
お問い合わせ先:TEL 097-585-5800
ホームページ:https://nicoco-nicora.com

民間学童保育あすらん様ウェブ制作

制作実績ウェブサイト

 

高学年までお預かりする教育・教養を育む新しいかたちの学童スタイル「あすらん」。”預かるだけの時間から、個性と才能を引き出す有意義な時間へ”をコンセプトに、保護者の視点そしてお子さまの視点で良好な子育て環境をお届けする学童保育として来月2月にオープンします。

制作させて頂いたお客様の魅力をご紹介します

あすらんイメージ

大分市羽屋に来月開校する学童保育の教室をご紹介します。
開校に先立ち当社へウェブサイト制作・運用管理のご依頼を頂き、年明けに晴れて公開となりました。

従来の学童保育は、預かってもらえる時間が短かかったり低学年しか預かってもらえなかったりさまざまな制限があります。また、預かり時間内に教養・道徳・礼儀などを身につけさせたり習い事をさせたい…という働く保護者の希望が多いのも実情といえます。

そこで悩める保護者のみなさまの願いをかたちにし、子どもたちの健やかな笑顔・成長のために、学童保育の抱える問題点を解消した新しい学童スタイルを目指すことを使命とした「民間学童保育あすらん」が誕生しました。

高学年まで預かり、学習サポートはもちろん教養を育む学習や多彩なプログラムで、お子さまの大切な放課後の時間を有意義につかえる工夫が満載!
送迎バスもあるため、エリアとなる大分市の豊府小学校区のお子さまに限らず、市内さまざまな地域からの入所希望者を受け入れているのも悩める保護者にはありがたい特長でしょう。

代表の片原さんは受験までの指導経験をもちながら、学習に自信のない児童や不登校生の側面的支援など、多数ご活躍の実績をもった先生です。
ご自身も1児のママである片原さんの熱い教育理念と、子どもたちを包み込む優しい笑顔が見事に散りばめられた教室はまさに癒やしの学び舎といえるでしょう。

来月2月1日には、地域のみなさまへの感謝の意をこめて「オープニングイベント」が開催されるとのこと。お餅つきやバルーンアート・煎茶体験など楽しい内容が催される予定なので、ぜひ大分市内の方は親子・祖父母・親戚・お知り合いでご参加されてみてはいかがでしょう。

あすらん様オープニングイベント

民間学童保育あすらん様オープニングイベント詳細

日時: 平成25年2月1日(土) 10時30分~15時
場所: 民間学童保育あすらん内 (アクセス方法はあすらん様Webサイトでご確認ください)
★どなたでもご参加お待ちしております!
★当日は10時30分~13時まで餅つきもおこなっております。
★バルーンアート制作や煎茶体験を体験していただけます。
 

民間学童保育あすらん様情報

所在地:大分市羽屋4-4
お問い合わせ097-578-6995
事業内容:民間学童保育あすらん/あすらん高等学院/あすらん文化教室
ホームページhttp://aslan-school.com/