制作実績ウェブサイト

カフェTippi様

 
日々是好日!ビズモンドジャパンです!
知る人ぞ知る奇跡の美容室「ニコサクヤ」のオーナー渡辺あさこさんが、昨年秋に大分市宗方の「あいあるPLACE」へオープンさせた『カフェTippi』

お昼は落ち着いた空間でゆったり身体も心も喜ぶランチを楽しめるカフェ&ランチタイム。そして夜はアルコールを楽しめるバーに変身!
皆の集える場所を作りたい!自分が美味しいと思えるランチを提供したい!という想いで、猛烈な準備による昨年内の最速オープンには大変驚かされました(笑)
木のぬくもり感じさせる内観には随所にあさこさんのこだわりが施され、本当に落ち着くお店となっております。

そしてこだわりのランチメニュー!お豆とお豆腐いっぱいのふわふわハンバーグは13食限定!
他、パスタやオムライスなどとっても美味しいランチが勢揃い。
メニューや各ランチ・デザートさんたちの様子はすべてこのたび制作させて頂いたホームページにどどーんとご紹介させて頂いております^^
皆様ぜひ一度カフェTippiへ足をお運びください(^^)

いつも大変お世話になっているあさこさん。
美容室のホームページ(https://nicoco-nicora.com/)といい、このカフェTippiのロゴ・チラシ・ポストカードもすべてお任せ頂き本当に光栄です!
感謝が尽きなくて、うちから北西の方角にある美容室とカフェには足を向けて眠れません(笑)
一つひとつ夢を実現させるあさこさんのご活躍そして更なるご発展を心より願っております!
 

カフェTippi様

『カフェTippi』様店舗詳細

=閉店となりました=

カフェTippi様

制作実績ウェブサイト

 
日々是好日!ビズモンドジャパンです!
今回ご紹介するのは全国中小企業経営者の会『守成クラブ大分』様。

私も会場の立ち上げから在籍しておりますが、さて「守成クラブ」とは?
守成クラブとは「かけがえのない会社を潰してはならない」という想いのもと、決済権をもつ中小企業経営者によって構成される全国組織の会員制商談交流会です。
単なる異業種交流会とは違い「商売繁盛」を前面に打ち出し、「本音で自社をPRし、互いに商売(実利)に徹して売上を伸ばす」事を第一の目的としている会になります(^^)

毎月1回決済権をもった経営者が集い、会員(仲間)同士で商談・交流を深めるため開催される仕事バンバンプラザは、まさに「人と人」の信頼を築くための守成クラブの醍醐味といえます。
守成クラブは全国に会場があり、正会員となれば県を越えて全国の会員との交流も深められます。
困ったときに支え合える素晴らしい仲間づくりができるのも守成クラブの魅力です。

一人はみんなのために、みんなは一人のために。
会員同士が力を合わせ互いのマーケットを拡大すると共に、互いの商売繁盛を目指し実利に徹した商談が積極的に行われる守成クラブ。
大分会場は来年3月には4周年を迎えます。
今後一層たくさんの方に守成クラブの意義を知って頂くため、ホームページ開設のご依頼を頂きました。
このたび年間の例会スケジュールの紹介や例会出欠フォームの設置に伴い連動するシステムも導入し、ホームページから毎月の出欠申込・会員管理が可能となっております。さらなる会の発展へ向け事務局運営の充実化も図られております。
制作の機会を頂きましたこと、心より感謝します(^^)

守成クラブ大分では只今新会員募集中です。
詳しくはぜひ公式サイトをご覧ください!
皆様のご参加をお待ちしております(^^)
 

ホームページ制作「守成クラブ大分」様

『守成クラブ大分』仕事バンバンプラザ詳細

■例会:毎月1回開催
■会場:アリストンホテル大分
■内容:大名刺交換会・車座商談会(自社PR)・商談懇親会 等
■参加方法:初めての方は会員の紹介により1回のみゲスト参加できます。
■URL:https://shusei-oita.com/

制作実績ウェブサイト

 
私の大好きな田植えシーズンが近づき、いま身も心も非常に状態のよい地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)です!
地域に愛されるクライアントさんご紹介します(^^)

大分市の野津原今市にある里の駅『豊後今市宿ひぐらし茶屋』様。
地元商工会つながりでホームページやチラシなど嬉しい制作依頼頂きました。
感謝です(≧^≦)

大分市野津原の奥産スカイラン(県道412号線)を竹田方面へ向かう途中にある自然に囲まれた里の駅。
毎朝地元・近隣で採れた新鮮・安心・安全な旬の農産物がたくさん並ぶ素敵な直売所です。
農産物の品揃えや出荷量は県内でもトップクラス!

私が感銘を受けたのは、お年寄り・車の免許をお持ちでない野菜生産者の方々のため、なんと集荷に伺う「農産物出荷お助け隊」
さらに!お買い物に行けない方には、野菜の出荷で伺う際に食料品・日用品もお届けしてくれる「宅配サービス」もされているのです。
地域や高齢者を大切にする想いがなければ出来ません!素晴らしい事業姿勢に脱帽です(^^)

豊後今市宿 ひぐらし茶屋では只今、ご自宅で食べる分以上に作られた余ったお野菜を集荷して頂ける生産者を募集中!
そして2ヶ月に1回開催されるフリーマーケットの出店者を募集中!
魅力満載の里の駅 豊後今市宿 ひぐらし茶屋、
近くをドライブされた際にはぜひ一度お立ち寄りください(^^)
 

『豊後今市宿 ひぐらし茶屋』様詳細

■所在地:大分県大分市今市2563-1
■駐車場:無料60台
■定休日:不定休
■電話番号:097-589-2818
■URL:http://higurashi-oita.com/

豊後今市宿ひぐらし茶屋様

制作実績ウェブサイト

 
今年の冬はホント寒いですね!山間部に暮らす小生は常に震えてます。
仕事のあとの乾杯なみに春が恋しい地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)です!!
輝くクライアントさんご紹介します(^^)

大分市で居住施設へのアロマケア訪問施術を行っている『訪問専門アロマkokoro』様。
友人のIT武装戦略コンサルタント工藤氏主催ビジネス講演会に昨年お邪魔した際ご縁がつながり、ありがたくも制作ご相談を頂きました!
アロマケアの訪問施術をおこなう訪問専門アロマkokoroの主宰そして介護共助アロマケア協会の代表もされている鶴留さんは、明るく穏やかでまさに癒しの力をもった輝く女性!
なんと両事業それぞれホームページを2つ制作させて頂く運びとなりました。感謝です(≧^≦)

デイサービスやデイケアなどの通所事業所内で高齢者アロマケアの訪問施術をおこなっている訪問専門アロマkokoroは、介護現場・医療現場を知っている、必要な知識を学んだセラピストさんが訪問施術をしてくれます。
アロマケアを通じて施設利用者様そして介護に携わる方々の疲れた身体と心を癒やす意義あるサービスにとても感銘を受けました!

また、ご自身の介護職経験から、働いている医療・介護従事者、介護されているご家族の方をサポートする必要があると感じられ設立された介護共助アロマケア協会では、介護・医療従事者と介護家族への心に寄り添うアロマケアを積極的にサポートする活動をされています。提携サロンも募集しています。介護・医療従事者の方は「ここでずっと働きたいと思える職場」「職員間の雰囲気の改善」「身体と心のリセットでうまれる心のゆとり」を生む環境づくりの一環として、ぜひ福利厚生でアロマケアを取り入れてみませんか?^^
さらに協会では高齢者へ安心安全に施術できるセラピストの育成にも力を入れています。各種講座を開催中なので、ぜひ興味がおありの方は一度お問い合わせを(^^)
 

▼訪問専門アロマkokoro様サイト▼

訪問専門アロマkokoro様

▼介護共助アロマケア協会様サイト▼

介護共助アロマケア協会様

 

『訪問専門アロマkokoro・介護共助アロマケア協会』様詳細

■ご予約・お問い合わせ:080-3953-5560
■訪問専門アロマkokoro様サイトURL:https://kokoro-aroma.com/
■介護共助アロマケア協会様サイトURL:https://care-care.link/

制作実績ウェブサイト

 
新年を迎え、今年発展させたいことやチャレンジしたいことに鼻息荒くなっていたら、アッという間に1月も下旬です!
今年の冬は極寒!舞う雪に来たる春の桜を夢想する地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)です!
そして昨年秋にオープンした素敵なクライアントさんのお店をご紹介します(^^)

大分市の繁華街 都町に昨年10月末開店した『低温調理と旬野菜の店ウロノロ』様!
オーナーは私の高校の一つ後輩にあたる釘宮くん。
元々は同じ都町でメンズスナック『homme style OP』というお店を10年続けており、今回の2店舗目『ウロノロ』は何と大人のための低温調理のお店をオープン!
ロゴや名刺・チラシのデザインそしてホームページとすべてお任せ頂き、本当に有り難いです!激しく感謝です^^

低温調理とは、肉や魚等たんぱく質を多く含む食材を加熱する際、温度を低温に保ったまま時間を掛けて行う方法だそうです。
肉質を柔らかく水分を逃さないまま調理することができ、ステーキや他のお肉、お魚等のジューシーさと柔らかさを存分に味わえます!
開店早々お邪魔してみましたが…すんごく美味しいです(*^^*)
さらにしっとり落ち着いた空間はまさに大人の隠れ家!こんなお店を待ってました!

お料理の詳しいメニューはHPでご紹介してます^^
ぜひ一度足をお運び頂くべきです!そしてお腹を満たしたあとは朝5時まで開いている系列のhomme style OPで存分に都ナイトをお楽しみください(笑)
 


『低温調理と旬野菜の店ウロノロ』様詳細

■店名:低温調理と旬野菜の店ウロノロ
■所在地:大分市都町2丁目4-8 都ビル2F
■営業時間:18:00~24:00
■ご予約・お問い合わせ:097-573-7070
■URL:http://uro-noro.com/