制作実績ウェブサイト

さん樹様ウェブ制作

 
7月に入っても続いていた雨模様。
…と思いきや突然真夏の如し蒸し暑さ!
幼い頃から入道雲は何時間でも眺めていられる、地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)です(^^ゞ
 
恒例の「未だ“今“に追いつかない制作実績シリーズ!」
毎度忘れた頃でクライアントの皆様本当にすみません( ;´¬`)
 
本日のご紹介は、くすのきチップ・くすのきオイルの販売をされている『さん樹』さん!
樟脳(しょうのう)の原料として使用されてきた樟(くすのき)は、防虫・消臭対策に抜群!大切な衣服を守るのに必須ですね♪
 
しかも『さん樹』オーナー清松さんの想いは素晴らしく、安心安全にお子様も大人も楽しめる木のおもちゃや、社会福祉法人『希望の森』太陽農園さんでつくられる可愛らしさと木のぬくもり溢れるグリーンクラフト動物シリーズ取扱いなど、一貫した想いで『樟の真価や木の作品・玩具を広く皆様に知って頂く』ための努力を惜しまれないお方。
本当に素晴らしいです!
木育』『心育』を掲げメンタルコーチの方面でもご活躍の清松さん。今後も引き続き応援しております♪
 
このくすのきチップやオイル・木のおもちゃ・動物シリーズは、すべてウェブサイトからご注文頂けるようショッピングカートを設置させて頂いてます。
ぜひ興味をお持ちの方は一度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか(*^^*)
 

さん樹様詳細

span>取扱商品:くすのきチップ・くすのきオイル・木のおもちゃ・グリーンクラフト商品など

制作実績ウェブサイト

 
田植えも無事に終わり、梅雨のなかにも夏の近づきを感じる6月下旬。
夏の予感が大好きな地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)です(^^ゞ

今年の春から大分市の認可保育所へ生まれ変わった『みつよし園』さんのご紹介です♪
息子たちの保育所を探していた頃、知人からの評判堂々第一位に輝いたみつよし園さん。当時やんちゃな息子2人ががっつり大変お世話になりました。
翌年地元の保育所へ通わせることになり、丸1年間で後ろ髪ひかれながらの退所。
園長の宿利さんはじめ温かく丁寧な保育士さんばかりで、これが素晴らしい評判の根拠か?と納得できるみつよし園。子どもたちと保護者へ楽しい時間と空間そして濃密で想い出をくださる保育所です^^

ついに認可保育所へと進化するご準備を始められた宿利さんから、久しぶりのご連絡!さらにはお仕事のご依頼まで!
お聞きすればこれまでのパンフレットやロゴが使えないということで、なんとホームページ・ロゴ・パンフレット・名刺などすべてお任せ頂きました!
大好きなみつよし園のイメージ創らせて頂けるなんて!
嬉しさで窓の外へ向かって叫んだ覚えがあります(笑)
PC+スマホプランでお任せ頂き、感謝スパイスたっぷりで制作させて頂きました♪

やがては認可保育所も選ばれる時代。今からしっかりとホームページを持ち、園の確かな魅力・情報発信をしていきたい
次の次を見据え園の在り方・運営方針をたてられている宿利さん。
さすがです!尊敬します!

ちなみに打合せにお邪魔すると、園内で遊んでいる園児さんたちが、2年も前になるのに私が誰のパパかを覚えていたのにはびっくり!子どもの記憶力はなんと素晴らしい(*´∀`)
親愛なる保育所みつよし園のみなさん…本当にご縁のありがたさを身にしみます(T^T)
今後も心をこめて更新・運用のお手伝いをさせて頂きます♪

 

認可保育所みつよし園様詳細

住所:大分市宮崎937-17
電話:097-504-7215
保育日:月曜日から土曜日(日曜日・祭日休園)
保育時間:7:00~18:00(延長保育は19時30分まで)
保育対象年齢:0才から6才まで
保育体系:年齢別クラス・一部混合自由保育あり
URL:http://mitsuyoshi-en.com/

制作実績ウェブサイト

 
これから必ず訪れるであろう夏を予感させる暑~い5月終わり間近。
先月から何かと県外出張が続き、とにかくお待たせしている制作案件最優先!再び遅れぎみにクライアントさんご紹介♪地域振興コーディネート事務所(現 ビズモンドジャパン合同会社)ですm(__)m

大分市羽屋にある『リラクゼーションましゅまろ』さんです。
「女性がもっとも美しくありたい日の為に。」
リンパドレナージュエステ・ウェディングエステ・ボディケアを丁寧におこなわれているましゅまろさんは、オーナー古庄さんの素晴らしいお人柄で予約が相次ぐ素敵なお店♪
そしてスタッフのみなさんもとても明るく、行けば弾む会話と笑顔も楽しめ魅力満載!
肩肘を張らずにふらりと気軽に立ち寄れる隠れ家的なサロンなので、時間を忘れて日々の疲れをゆったりと癒せるアットホームな時間と空間を過ごせるとお客様の声をたくさん耳にします♪

2月にはあけのアクロスタウンに2号店をオープンさせ、お仕事されてる方はお昼休みのすきま時間でも受けられる『10分700円からお気軽ボディケア』が早くも人気を集めてます。
そして羽屋店・あけのアクロスタウン店ともに毎月魅力的なキャンペーンもおこなわれています。
すごいです(^-^)/
おすすめします♪

男性ゆえに美容関係のご縁は普段あまり無いものの、最近はお仕事を通じてたくさんの美容知識を勉強させて頂いております。
奥が深いです!
興味深いです!

毎月の更新も心を込めてさせて頂いているゆえに、1いえば10わかってもらえるほうがクライアントさんに喜んで頂けます。
「先月のあれをこれに変えて更新お願い!あとは任せます!」
で済むほうがクライアントさんにとっては助かるに決まってます。

制作・更新を通じて、ウェブサイト運用に関してはすべてお任せ頂ける嬉しさと感謝を忘れずに、明日からやってくる水無月も頑張ります!

 

リラクゼーションましゅまろ様詳細

住所:大分市羽屋44-1 グランモールきたじま2F
電話:097-578-7380
営業時間:10:00~20:00【完全予約制】
定休日:毎週月曜日
店舗:羽屋店/あけのアクロスタウン店
URL:http://marshmallow-oita.com/

制作実績ウェブサイト

 
4月!桜の美しい季節となりました♪
今回は県外のお客様をご紹介します(^^)

福岡市南区にある「有限会社シン・セシア」様。
昨年佐賀県嬉野の「世界のいやさか村」からご紹介頂いたご縁がきっかけでした。
代表の日高さんがとっても素晴らしい魅力をお持ちであるとの情報を頼りに、大分から博多そして南区…と旅をし、ようやくのご対面。感想は…想像以上のお人柄!でした(^^)

主に化粧品を取り扱われているシン・セシアさん。
本当に安心して毎日使える化粧品を…
という想いから、ついに自社で究極の化粧品をつくりあげたというので驚きです!
その名も化粧品「アクティース」
2年の歳月をかけ妥協なしで完成させたアクティースは、発売後たくさんの感想が寄せられ、なんと火傷の傷まで治ったとの実例報告まで!
ギリシャ語で「光」を意味するアクティースは、まさに日高さんの想いが奇跡をもたらした結晶、肌で不安をお持ちの方でも安心して毎日使用できる希望の「光」と言えるでしょう。

県外でありながら当社へ制作・運用をお任せ頂いたお気持ちがとても嬉しく思います(o^^o)
世の中には溢れでる情熱で想いを実現させた素晴らしい方が本当にたくさんいらっしゃいます。
心から、巡り会うご縁の深さに感謝です♪
 
有限会社シン・セシア様

有限会社シン・セシア様詳細

住所:福岡市南区寺塚1丁目18番10号
電話:092-552-9177
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜・月曜・祝日
ひとこと:究極の化粧品アクティースはホームページからもご購入頂けます。
公式サイトhttps://synthesia-aktis.com/
URL:https://synthesia-aktis.com/

制作実績ウェブサイト

お気軽健康食堂すりーむ様ウェブ制作

 
引き続き「今頃ようやくお世話になりました特集?」としまして、昨年末には完成・公開ながら未発表制作実績のご紹介(笑)
大分市宗方にある「お気軽健康食堂すりーむ」様です!

オーナー田吹さんご夫婦が営まれている知る人ぞ知る!素敵な食堂でございます(^^)
平素より美味しいランチも頂きつつ、嬉し感激のご依頼を頂きました♪

お店のコンセプトは、大分県減塩弁当コンクールでグランプリを受賞されたその実績!
日本肥満予防健康協会の南日本支部の事務局も併設されており、「健康」を考える本気度が違います。

美肌ランチやとろとろ熟成カレーなど老若男女問わず心をわしづかむ定番メニュー。
さらにはじっくり煮込んだこだわりのロールキャベツやごま味噌ソースの煮込みハンバーグなど新メニューも加わり、健康と美食のラインナップは多彩!

お弁当の注文・配達までされていて、数百食のお弁当を毎朝早くからつくられているとのこと。
ご夫婦のそのお忙しさぶりには本当に頭がさがります(>_<) 大分県栄養士会様監修の栄養バランス弁当など「食と健康」へのこだわりが実った珠玉の弁当はオススメです♪

また毎月ヨガやアクセサリーなど講座やイベントも開催されています。
セミナーやイベント開催をご予定の方にとっては、ランチご利用で無料となるレンタルスペース「すりーむホール」もあります♪
会場探されている主催者の方には朗報ですね!

制作打ち合わせでがっちりと想いをお聞きしながら再認識したこと…
それは素敵な事業をされている方に共通のことですが、
やはり田吹さんご夫婦の「お人柄」

私たちは普段から生活に必要な物を買う・食べる・利用するを繰り返します。
仕事として提供する側にもなれば購入する側にもなります。

仮に同じ物を買うとすれば、
私は断言します!
「ん?」という人からよりも「やはりこの方で!」という人から買います!
表現が抽象的ですが(笑)
お店の距離が2倍離れていても、間違いなく「やはりこの方で!」の人から買うと思います。
車も家も保険も電化製品も外食も病院も美容院もスクールも…
すべて「やはりこの方で!」で私は選びます。

それくらい業種に関わらずすべて「人で決まる」と断言できるでしょうヽ(´▽`)ノ

素敵なご夫婦と出逢えました。
素敵な出逢いの繰り返しで私はこのお仕事を続けさせて頂いております。
巡り訪れるご縁の深さには日々感謝でございます(o^^o)
 

お気軽健康食堂すりーむ様詳細

住所:大分市上宗方544-1 グリーンシティ雄城台1F
電話:097-535-8338
営業時間:【ランチ】11:30~15:00 【お弁当】営業時間外でもご予約できます
定休日:【ランチ】日曜・祝日 【お弁当】日曜・祝日でも承ります
駐車場:駐車場10台あり